肩甲骨の動きが悪い時にほぐしたい筋肉✨

2025年04月12日 14:28

こんにちは😃
北海道伊達市の女性専門出張整体Rakuneの西脇です


先日『肩甲骨が動かなくて腕が上がりにくい』というお客様がいらっしゃいました。

色々な原因が考えられますが
今回はある筋肉をほぐすと
楽に腕が上がるようになり
そのお客様はとてもビックリされていました😳🙌

その筋肉とは
【小胸筋(しょうきょうきん)】です☝️

胸の前面に位置する小さな筋肉で
肩甲骨と肋骨を結んでいます。
大胸筋の下に位置します。

この筋肉が硬くなると
肩こりや猫背、腕のしびれや呼吸が浅くなるなど、色々な症状が出やすくなります💦
小さいけれど、とても重要な筋肉なんです✨

そこで今日は小胸筋のほぐし方をご紹介します☺️
皆さんも意外に硬くなっているかもしれませんので、ぜひお試しください✨

ほぐれると、腕が上がりやすい!
息がしやすい!など色々な変化を感じるかもしれません🙌

テニスボールで小胸筋をほぐしましょう♪





◆ちょうどブラジャーのストラップが当たる辺り(リュックを背負った時に肩ベルトが当たる辺り)にテニスボールを当てて
左右に小刻みに動かします。
5往復を3回くらい繰り返して下さい。
痛気持ち良いくらいの強さで動かします。

記事一覧を見る