人間関係✨

2025年03月10日 17:30

皆さん、今日もお疲れ様です✨
北海道伊達市の女性専門出張整体Rakuneの西脇です☺️

3月は出会いと別れの季節ですね🌸
それに伴って、人間関係もガラリと変わり色々な悩みも出てくるかもしれません💦

先日、小学生の息子が布団の中に潜り込んできて
「友達のことで悩んでいるんだ…」と話し出しました👦
自分の本心とは裏腹に、どうしても想い通りに進まないもどかしい状態で…悶々と悩んでいるようでした💦

いったいどんな言葉をかけたら良いのだろう?
決して私自身も人間関係のエキスパートではない中で、少し悩みましたが素直な気持ちを伝えました✨

それは【自分の気持ちを1番大切にする】ということです🌷

まずは正直な自分の気持ちを真摯に伝えてみること。
その結果、相手の反応が悲しいものだったとした時には、勇気をもって相手から離れることも一つの方法だと話しました。

これが正解だと自信があるわけではないけれど、自分の気持ちを誤魔化し続けて心を抑え続けた先には決して良い結果は生まれないことを痛いほど経験してきたので
息子には自分の気持ちを大切にして欲しいと心から思いました✨

皆さんの中にも人間関係で悩んでいる方は少なくないかと思います。

自分の気持ちを大切にする?
本音で生きる?
そんなのは綺麗事だ!
という反論もあるかと思います。
そんなことをしていたら仕事にならないんだよーという方もいらっしゃることでしょう😅

よーくよーく分かります!

自分の心と周りの環境・状況など様々なバランスを保ちながら必死で踏ん張る大人の私たち。

そんな私たちの姿を見て育つ子供たち。

なかなか厳しい世の中で、思い通りにいくことの方が少ないのかもしれません。

100%本音で生きる。100%心に正直に。

なんていうことは、現実にはとても難しい話かもしれないけれど…

出来ることから少しづつ。

なるべく正直に。

60%くらいの本音で。

と少しハードルを下げながら自分の気持ちと折り合いをつけられる範囲で
ほどほど、ゆるゆると生きていけたなら
少しだけ、今よりは楽に生きられるかもしれないなぁと感じる母ちゃんです😅

皆さんは、人間関係で1番大切にしていることは何ですか?

記事一覧を見る