生活習慣病予防✨

2025年01月23日 17:52

皆さん、今日もお疲れ様です☺️
北海道伊達市の女性専門出張整体Rakuneの西脇です✨

今日1月23日は「一無(いちむ)、二少(にしょう)三多(さんた)の日」で、生活習慣病の予防啓発を目的として日本生活習慣病予防協会が制定しました。

一無とは、無煙・禁煙
二少とは、少食・少酒
三多とは、多動(体を多く動かす)
     多休(しっかり休養する)
     多接(多くの人、事、物に接する生活)を意味しています☝️

分かってはいるけれど、ついつい反対のことばかりしてしまっている方も、私を含めて多いかもしれません😅

ただ、このような記念日があると一つでも意識してみようかなというキッカケになりますね✨

まずはお互いに出来ることからコツコツやっていきましょう☺️

ということで今回は、多動にかけまして…悩んでいる方が非常に多い肩こり対策運動【肩回し】をご紹介します✨

肩回し




【やり方】

両手の指先を左右それぞれの肩につけたまま、肘で大きな円を描くようにして肩を回します。前回し、後ろ回しを各10回を目安に行います。

☝️コツは、ゆっくり大きく動かすこと。
 肩を上げる時に息を吸い、下げる時に息を吐くといった呼吸を意識することも大切です。

【期待出来る効果】

◆肩こり解消
◆姿勢改善
◆血行促進による疲労回復
◆胸が開き呼吸しやすくなる
◆首の緊張が緩むことによるストレス軽減

など色々な効果が期待出来て、肩回しは侮れませんよ🥰

記事一覧を見る